

【年頭のご挨拶】
皆様あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申上げます。
新型コロナウイルスは、未だ収束の気配すらありませんが、「過度に恐れず、侮らず」基本的対策を行いながら、Withコロナの姿勢で対応して行きたいと思いますので、皆様におかれましてもご協力の程宜しくお願い申上げます。
『スポクラ・しながわ』の活動は、基本的に通常の活動を行っていきますので、ぜひご参加頂ければと思います。
尚、感染拡大等で状況が変わってきた場合は、ホームページにてご連絡致しますので、ホームページのこまめな確認を宜しくお願い申上げます。
ご連絡61(2023年1月19日) 重要!「スポクラ・しながわ」の1月〜2月の活動について
・新型コロナ感染は増加傾向にありますが、現時点では予定通り活動してまいります。
・なお、急に施設開放中止となる可能性があるため、今後もこまめにホームページの確認をお願い致します。
(1)学校施設開放について
⇒現在、施設の全面開放実施中
(2)フリースポーツ及びクラブ事業について(1月〜2月)
⇒次の内容をご確認ください。
@フリースポーツ(日野学園)⇒詳細はフリースポーツ活動日カレンダーをご参照ください。
A品川グランド・ゴルフ教室(浅間台小)⇒ 1月22日(日)/29日(日)、2月23日(木)/26日(日)9:00〜12:00 実施予定
B幼児の運動教室(浅間台小)⇒1月22日(日)/2月26日(日)9:00〜12:00実施予定
C小学1・2年生の運動教室(浅間台小)⇒1月22日(日)/2月26日(日)13:00〜15:30実施予定
D第11回ボーリング大会(平和島スターボール)⇒ 2月5日(日)
➅JTバレーボール教室(品川学園)⇒ 2月11日(土)/25日(土)13:00〜17:00実施予定
(3)総合体育館工事に伴う日野学園入館方法について
総合体育館の工事が2月14日(火)〜22日(水)に実施され、総合体育館は休館となります。
それに伴い工事期間中の日野学園への入館は、日野学園正門からとなりますので宜しくお願い致します。
【日野学園体育館・格技室利用】
@日野学園正門のインターホン(学校用)を鳴らし「スポクラサークル」であることを伝えて扉を開けてもらう。
A代表者は、階段下の用務室に学校開放受付担当者がいるのでサークル名を伝えて消毒液等を受取る。
B上履きに履き替え、校内(階段)を通って体育館・格技室に移動(外履きの靴は各自袋等に入れて活動場所まで持参)
C活動終了後、代表者は用務室の学校開放受付担当者に報告して正門から退館する。
【日野学園校庭利用】
@日野学園正面のインターホン(学校用)を鳴らし「スポクラサークル」であることを伝えて扉を開けてもらう。
A代表者は、階段下の用務室に学校開放受付担当者がいるのでサークル名を伝えて倉庫のカギを受取る。
B活動終了後、代表者は用務室の学校開放受付担当者に報告して正門から退館する。
※開放に関係のない教室などには立ち入らないようにお願いいたします。
(4)2023年2月のブロック会議について
⇒予定通り開催(詳細は【ブロック会議開催日・会場について】をご参照ください。)
【ブロック会議開催日・会場について】
・ 2023年2月(2023年3月会場予約)のブロック会議を次の日程で開催致します。◆ブロック会議開催日・会場
< ブロック > | < 開催日 > | < 会 場 > |
---|---|---|
@御殿山 | 2/1(水)19:00〜21:00 | 日野学園(6階ランチルーム) |
A城南 | 2/1(水)19:00〜21:00 | 城南第二小(体育館) |
B大崎 | 2/1(水)19:00〜21:00 | 芳水小(1階ホール) |
C西五反田 | 2/3(金)19:00〜21:00 | 第四日野小(算数教室/家庭科室) |
D品川 | 2/4(土)19:00〜21:00 | 品川学園(4Fランチルーム) |